年々、年を重ねる度、我が家の箱庭には蓮の数が増えていっております。
あんまし得意ではなかった夏をおかげで楽しく過ごさせてくれてます。

僕の身長をも追い越されてしまう成育ぶりで庭が狭くてかないません。笑
いまウチにある蓮は8品種。
蜀紅蓮。
漢蓮。
舞妃蓮。
エンプレス。
ミセス.スローカム。
ペリーズ.ジャイアント.サンバースト。
妙蓮。
青菱紅蓮。
開花率を上げるべく来年ための土作りを今年は検討してます。
お仲間募集中ですヨ。
あんまし得意ではなかった夏をおかげで楽しく過ごさせてくれてます。

僕の身長をも追い越されてしまう成育ぶりで庭が狭くてかないません。笑
いまウチにある蓮は8品種。
蜀紅蓮。
漢蓮。
舞妃蓮。
エンプレス。
ミセス.スローカム。
ペリーズ.ジャイアント.サンバースト。
妙蓮。
青菱紅蓮。
開花率を上げるべく来年ための土作りを今年は検討してます。
お仲間募集中ですヨ。
▲
by ryo--chin
| 2009-08-04 01:05
楽しみにしていた蜀紅蓮、無事に開花しました。

レンコン分けて頂いた福kitaruさん!ありがとうございます〜。
日本の在来種、というのを世界に誇れる品種だと思いますね〜。
素晴らしいです。
まだまだ咲いてない品種があるからこれからも楽しみです。

レンコン分けて頂いた福kitaruさん!ありがとうございます〜。
日本の在来種、というのを世界に誇れる品種だと思いますね〜。
素晴らしいです。
まだまだ咲いてない品種があるからこれからも楽しみです。
▲
by ryo--chin
| 2009-07-07 00:10
先週がお天気良過ぎたんですよね!九州は!
ずっと雨&曇りマークが続く週間天気予報でした。
梅雨、再開ですね。

天気が良かった土曜日。ウチの庭は今から蓮の時期。今年一番、初開花!
なんと今年はW咲き、植え付けの苦労が報われました〜。
最初今年は一種類のみしか育てない予定だったのですが、なんだかんだで全6種類。
これからも楽しみ〜。
ずっと雨&曇りマークが続く週間天気予報でした。
梅雨、再開ですね。

天気が良かった土曜日。ウチの庭は今から蓮の時期。今年一番、初開花!
なんと今年はW咲き、植え付けの苦労が報われました〜。
最初今年は一種類のみしか育てない予定だったのですが、なんだかんだで全6種類。
これからも楽しみ〜。
▲
by ryo--chin
| 2009-06-22 00:36
動画も撮らなきゃですね。
一年ぶりにビデオカメラの電源を入れました。
今迄デジイチばかりで遊んでたのですが、ビデオの中の一年前の娘達を見て。。。
「う〜ん、よくこの時期を乗り越えたな〜」と
しみじみ嫁と話しました!

今日の午後、昼寝。の図。
まず夜、なが〜く寝てくれるようになって、
それが何より一番助かりますね。
1年前は、ゆっくり寝れなかったもんな〜。。。。

朝の一枚。
蓮、3品種目、舞妃蓮。
今月初めに苗で導入したのが、なんとか咲いてくれました!!
きれ〜ス。
一年ぶりにビデオカメラの電源を入れました。
今迄デジイチばかりで遊んでたのですが、ビデオの中の一年前の娘達を見て。。。
「う〜ん、よくこの時期を乗り越えたな〜」と
しみじみ嫁と話しました!

今日の午後、昼寝。の図。
まず夜、なが〜く寝てくれるようになって、
それが何より一番助かりますね。
1年前は、ゆっくり寝れなかったもんな〜。。。。

朝の一枚。
蓮、3品種目、舞妃蓮。
今月初めに苗で導入したのが、なんとか咲いてくれました!!
きれ〜ス。
▲
by ryo--chin
| 2008-07-31 00:26
▲
by ryo--chin
| 2008-07-25 00:19
▲
by ryo--chin
| 2008-07-16 01:05
昨日今日と夕立ちが半端無いんですが。。。
ものすごい降雨量ですよ。

三女サホちゃん。熱もだいぶ下がっていつもの調子にもどってきてます。
双子達の自己主張がすこしづつ成長してます、強くなってきてます。
来年は反抗期だし、今のうち可愛がっておきましょう。

クリーム色の八重咲き蓮2号が開花しました。
一号は梅雨時期の開花で不完全でしたが今回はお見事です、前回の倍の大きさ。
ほんときれ〜で、朝からほわ〜ん。
白色の被写体の上手い撮り方をおしえてください!!
ものすごい降雨量ですよ。

三女サホちゃん。熱もだいぶ下がっていつもの調子にもどってきてます。
双子達の自己主張がすこしづつ成長してます、強くなってきてます。
来年は反抗期だし、今のうち可愛がっておきましょう。

クリーム色の八重咲き蓮2号が開花しました。
一号は梅雨時期の開花で不完全でしたが今回はお見事です、前回の倍の大きさ。
ほんときれ〜で、朝からほわ〜ん。
白色の被写体の上手い撮り方をおしえてください!!
▲
by ryo--chin
| 2008-07-15 00:10
一日の水分摂取量がすごい。
痩せるなこれは。

パパのお土産、鬼太郎ジュース(目玉のおやじ汁と書いてある)。

朝は曇ってました、3日め。
私は曇の日のほうが写真撮りやすいです。最後まできれいですね〜。

長女が種を撒いた朝顔もメッチャ元気!!
普通は一日一枚なんですが花が咲く時期は複数枚。
痩せるなこれは。

パパのお土産、鬼太郎ジュース(目玉のおやじ汁と書いてある)。

朝は曇ってました、3日め。
私は曇の日のほうが写真撮りやすいです。最後まできれいですね〜。

長女が種を撒いた朝顔もメッチャ元気!!
普通は一日一枚なんですが花が咲く時期は複数枚。
▲
by ryo--chin
| 2008-07-10 01:01
本日、今年入って二本目のガリガリ君でした。
梨味。美味い!!!

花びらが開きました。色もピンクが抜けて白くなるのです。

そして午後には閉じてしまいました。
そして明日には散るのでした。。。
儚い・・・!!ううっ!
梨味。美味い!!!

花びらが開きました。色もピンクが抜けて白くなるのです。

そして午後には閉じてしまいました。
そして明日には散るのでした。。。
儚い・・・!!ううっ!
▲
by ryo--chin
| 2008-07-09 00:18
我が家の庭はお昼2時過ぎ迄しか日が当たらないのです。
蓮と睡蓮は日照が重要とよく言うんですが、、、
なんとかみんな咲いてくれています。
蓮2鉢め!今朝咲きましてん。

小舞妃いいまんねん。
鈍かったけど、よく咲きました!

全景。
次の花芽も見えてますね。
きれ〜。。。
がんばって夜中に土をコネて良かった。。。報われるなあ。。。
蓮と睡蓮は日照が重要とよく言うんですが、、、
なんとかみんな咲いてくれています。
蓮2鉢め!今朝咲きましてん。

小舞妃いいまんねん。
鈍かったけど、よく咲きました!

全景。
次の花芽も見えてますね。
きれ〜。。。
がんばって夜中に土をコネて良かった。。。報われるなあ。。。
▲
by ryo--chin
| 2008-07-08 00:31